仕事では人と人との繋がり・ご縁が必要不可欠です。仕事の受注もしかり、お客様との信頼関係もしかり、スタッフ達との関係もしかりです。お客様・取引先企業様・スタッフ達、皆様への感謝の気持ちを忘れず、今後も利益をお世話になっている方々に還元してまいります。
既存のスタッフ達はもちろん、新入社員の方々の頑張りを適切に評価した上で、適切な仕事をお任せいたします。経験者には相応の給与・ポジションを検討し、未経験の方も先輩が一から丁寧に指導し、空調設備・電気工事関連の資格取得をサポートして一人前に育て上げてまいります。今後もスタッフ全員が仲良く、長く働いていける職場であり続けられるよう尽力してまいります。
未経験から東京でエアコン工事関連の技術が身に付く職場で求人中
90年代初頭のバブル崩壊以降、日本では全体的に不景気な時代に突入しました。その後のITバブル等ももちろんございましたが、それでも日本全体の景気回復にまでは至っておらず、世界では大変珍しい終身雇用制度の安定性も揺らいでいる時代です。そのような先行き不透明な時代で生き抜いていくためには、どのような環境でも生き抜いていけるようなスキルの習得と、人と人との繋がりを大切にする信頼関係の輪を広げていくことなどが大切になってまいります。
「この技術においては、この業界内どこの会社でも貢献できる自信がある」といったスキルが一つ以上身に付いていれば、同業界で引っ張りだこの人材になることも叶うでしょう。そして、それを実現するのはやはり人と人との繋がりとご縁です。そのため、新しく入社してくださるスタッフには、エアコンや電気工事関連の経験・未経験を問わずに、やる気・熱意・コミュニケーション能力を重視して採用を検討してまいります。一から手に職を付け、人と人との繋がりを具体的にどのように大切にしていくのか、これらを学んで現代社会を生き抜く力が身に付くよう、丁寧に指導してまいります。
お客様や取引先企業様を大切にするのは、企業としてあたりまえのことであり、お客様が満足して笑顔になってくださるような仕事ができなければ事業展開は難しくなってしまうでしょう。しかしながら、お客様や取引先企業様を優先し過ぎて、最も身近で頑張ってくれている社員達を蔑ろにしていても、これまた同様に会社の存続は難しくなってしまいます。いかに末長く会社で働いていたいと思ってくれるか、このようなことを大切にしながら、社員達のエアコン工事や電気工事における頑張りをしっかり評価し、その頑張りのおかげで得られた利益を還元してきました。
昇給査定もしっかり行い、社員達の親睦を深めて風通しの良い職場環境を維持するため、飲み会や食事会は定期的に開催しております。かといって参加は強制せず、社員達のプライベートも大切にできるよう尽力してまいりました。現在、町田市を中心とした東京エリアを対象に、空調・電気工事技士や事務員の求人を行うにあたっても、既存の社員達と同様に新しいスタッフ達全員を大切にしていきながら、働きやすい職場環境の整備に今後とも力を入れてまいります。皆様のご応募を社員一同、心からお待ちしております。
|
042-706-8620
8:00 〜 17:00
|