この資本主義社会で生きていくためには、その資本をどのように循環させていくかを考える必要があります。その点において、誰かから力で搾取するのではなく、感謝を持って関係者の間で利益が循環する仕組みづくりが大切になってまいります。
一人親方で施工を頑張ってきた時代を経て、東京で会社経営をすることになって、お客様・取引先企業様・社員達との繋がりと感謝の大切さがより実感できる毎日です。エアコン工事技士や事務職員を求人するにあたって、新しいスタッフにも利益を還元していけるよう尽力いたします。
この資本主義社会で生きていくためには、その資本をどのように循環させていくかを考える必要があります。その点において、誰かから力で搾取するのではなく、感謝を持って関係者の間で利益が循環する仕組みづくりが大切になってまいります。
一人親方で施工を頑張ってきた時代を経て、東京で会社経営をすることになって、お客様・取引先企業様・社員達との繋がりと感謝の大切さがより実感できる毎日です。エアコン工事技士や事務職員を求人するにあたって、新しいスタッフにも利益を還元していけるよう尽力いたします。
初めまして
株式会社イー・シップ 代表取締役の伊藤と申します。
早いもので、会社設立から12年目に入りました。
多忙にまかせ、いろいろ準備不足ではありましたが、この春にようやくホームページを開設する運びとなりました。
一人親方から、懸命に取引先様の工事を行っておりましたが、失敗を繰り返しながらも今日までこられたのも、様々なお取引先様、そして仲間と出会い、成長することができたからだと実感しております。
これからも、明るく、楽しく、人との出会い、繋がりを1番と考え、丁寧な仕事に日々挑戦し、更なる進化を続けて参りたいと考えております。
今後とも、株式会社イー・シップを宜しくお願い申し上げます。
株式会社イー・シップ
代表取締役 伊藤 俊一
実際に現場で活躍してくれるスタッフ達を大切にすることによって、スタッフ達もよりお客様や取引先企業様を大切にする方法を考えながらそれを行動に移し、その結果関係者様にご満足いただけるような仕事ができるようになります。このように人と人との繋がりとご縁を大切にしていくためには、その感謝の気持ちが全体にありつつ、いかに具体的な形にしていくかが必要です。
そのために、仕事を家電量販店様や工務店様から定期的に受注できる仕組みを整え、その仕事を正確かつハイクオリティーにこなすための仕組みも整えてきました。事業を関係者様の間で好循環させるシステム構築を通して、皆様に感じている感謝を、気持ちに加えて具体的な利益という形で還元できるようスタッフ達と力を合わせながら精進を重ねてまいります。
ただ施工をハイクオリティーに仕上げるだけであれば、職人としての腕を磨く努力を続けることで達成できるかもしれません。しかしながら、自分の施工技術を過信して横柄な態度でお客様や取引先企業様に応対していては、関係者様が離れていってその技術を活かせる機会を失ってしまいます。このことからもわかるように、「電気・エアコン工事をハイクオリティーに仕上げる技術×人とのご縁×信頼関係×感謝」といった方程式があって初めて、事業が成り立っていくのです。
この方程式を具体的に事業の中に落とし込んでいくにあたって、今後はより多くの人員が必要不可欠であるため、東京で施工技術者と事務職員の求人情報を掲載することにいたしました。経験・未経験を問わず、スタッフ一人ひとりのやる気と実際の頑張りを正当に評価し、その評価に応じて利益を還元していくことによって、感謝という抽象的な気持ちを具体的なものとしてお渡ししてまいります。何かわからないことがあっても、経験豊富で気さくな先輩社員達と代表自らがしっかりサポートするため、ご安心ください。皆様が入社した後、一人前の技術者・事務員として活躍できるよう、株式会社イー・シップの経営者として職場環境の改善と発展に取り組んでまいります。
|
042-706-8620
8:00 〜 17:00
|